平成19(2007)年度仏像の公開情報

3月31日~ 7月31日 平等院ミュージアム鳳翔館「円相と花形の美―国宝『円蓋』―」
3月31日~12月 2日 甲斐善光寺宝物殿霊像「峯薬師像」一般公開
4月 1日~ 5月 6日 福島県立博物館「能をとりまく美術」
4月 7日~ 5月27日 奈良国立博物館特別展「神仏習合―〈かみ〉と〈ほとけ〉が織りなす信仰と美―」御調神社重文女神坐像!!
4月10日~ 5月13日 大阪市立美術館「浄土教の絵画」
4月10日~ 6月10日 九州国立博物館特別展「未来への贈りもの―中国泰山石経と浄土教美術―」
4月10日~ 6月10日 東京藝術大学大学美術館「芸大コレクション展 新入生歓迎・春の名品選」
4月12日~ 4月18日 笠覆寺(通称笠寺観音)本尊十一面観音立像(愛知県指定文化財)開帳
4月12日~ 6月17日 射水市新湊博物館特別展「とやまを駆け抜けた武将たち」本覚寺観音菩薩立像(飛鳥時代)
4月14日~ 6月24日 大分市歴史資料館テーマ展「光西寺の寺宝」
4月14日~ 6月24日 町田市立国際版画美術館企画展「中国憧憬―日本美術の秘密を探れ―」
4月18日~ 5月10日 致道博物館「第2回つるおかの文化財展」
4月19日~ 6月10日 神奈川県立金沢文庫特別展「金沢文庫の仏像」建保4年(1216)運慶作大威徳明王像!
4月20日~ 5月27日 岐阜市歴史博物館特別展「京都 清水寺展」
4月20日~ 6月 3日 鎌倉国宝館特別展「鎌倉の至宝―国宝・重要文化財―」
4月21日~ 5月27日 野洲市歴史民俗博物館(銅鐸博物館)「仏教美術―大般若経・観音さん―」江龍寺十一面観音立像ほか
4月21日~ 6月 3日 栃木県立博物館開館25周年記念・比叡山修学1200年記念特別企画展「慈覚大師 円仁とその名宝」
4月21日~ 6月17日 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館特別展「山の神と山の仏―山岳信仰の起源をさぐる―」岡寺菩薩半跏像(重要文化財)、崇福寺舎利容器(国宝)ほか
4月21日~ 7月 1日 大阪府立近つ飛鳥博物館特別展「河内古代寺院巡礼―出土品から河内の古代寺院を紐解く―」野中寺弥勒菩薩半跏像(重要文化財)ほか
4月24日~ 5月 6日 東京国立博物館特集陳列「平成19年度新指定国宝・重要文化財」
4月24日~ 5月20日 滋賀県立琵琶湖文化館「地獄と極楽―六道絵の世界―」
4月24日~ 5月20日 滋賀県立琵琶湖文化館「雪野寺跡出土・塑像片と崇福寺跡出土・セン仏」
4月24日~ 5月27日 京都国立博物館特別展「金峯山埋経一千年記念 藤原道長 極めた栄華・願った浄土」不動明王坐像(同聚院)、千手観音坐像(安岡寺)、観音菩薩坐像(即成院)ほか
4月24日~ 5月31日 黄檗山萬福寺文華殿「黄檗と道儒の世界」
4月24日~ 6月 3日 北海道立近代美術館「空海マンダラ─弘法大師と高野山─」
4月24日~ 8月26日 泉涌寺宝物館「塔頭雲龍院の寺宝」
4月28日~ 5月 7日 寂光院木造地蔵菩薩立像(本尊)公開
4月28日~ 6月 3日 京都府立丹後郷土資料館企画展「木のこまいぬと石のこまいぬ―丹後の社寺の守り神―」
4月28日~ 6月 3日 福井県立歴史博物館福井・石川県文化交流企画「白山―祈りと癒しの山―」
4月28日~ 6月10日 敦賀市立博物館「敦賀の羅漢さま」
4月28日~ 6月24日 諏訪市博物館企画展「武田信玄と諏訪信仰」
4月29日~ 6月17日 善通寺宝物館特別展「四国の懸仏―神仏混淆の造形―」
5月 8日~ 6月 3日 九州国立博物館「旧円覚寺仏殿安置 釈迦三尊像(当館修理)修理完成記念展示」
5月 8日~ 6月17日 福島県立博物館「寺社が伝えた祈りの美」
5月11日~ 5月27日 飛鳥資料館「キトラ古墳壁画「玄武」特別公開」
5月12日~ 6月10日 フェルケール博物館特別展「朝鮮通信使と清見寺」
5月13日~ 6月 3日 相国寺承天閣美術館「足利義満600年忌記念 若冲展」釈迦三尊像ほか
5月18日~ 5月31日 龍谷大学大宮図書館宗祖降誕会特別展観「時を超える親鸞聖人像」
5月19日~ 6月29日 茨城県立歴史館テーマ展Ⅱ「みほとけの形」
5月19日~ 7月 1日 岩手県立博物館「新指定文化財展」
5月22日~ 7月 1日 滋賀県立琵琶湖文化館「肖像の世界」
5月22日~ 8月 5日 大谷大学博物館企画展「仏教の歴史とアジアの文化Ⅶ チベット 求法の旅人」
5月26日~ 6月24日 石川県立美術館「石川県の寺社文化財展」
5月26日~ 6月24日 上越市立総合博物館「親鸞上人居多ヶ浜上陸800年記念 越後・上越の寺宝展」
5月26日~ 6月24日 浄興寺「親鸞上人配流800年記念 浄興寺至宝展」
5月26日~ 7月 1日 貝塚市郷土資料展示室企画展「絵像に見る願泉寺卜半家の歴代」
5月26日~ 9月 2日 東京大学総合研究博物館東京大学創立130周年記念事業特別展示「遺丘と女神―メソポタミア原始農村の黎明―」テル・セクル・アル・アヘイマル遺跡出土土偶(女神像)初公開
5月29日~ 7月 8日 大津市歴史博物館ミニ企画展「大津の仏教文化8 日吉山王曼荼羅 拾遺」
5月29日~ 7月22日 福岡市美術館「奈良・平安の美」
5月29日~ 9月23日 泉涌寺宝物館「泉涌寺と皇室の御葬儀」
6月 2日~ 6月10日 唐招提寺金堂国宝三尊像(廬舎那仏・千手観音・薬師如来)公開
6月 2日~ 6月24日 岐阜市歴史博物館歴博セレクション「護国之寺縁起と東大寺大仏縁起」
6月 5日~ 8月 5日 焼津市歴史民俗資料館企画小展示「郷土の文化財」
6月 7日~ 7月16日 鎌倉国宝館特別展「鎌倉国宝館 館蔵名品展」
6月 7日~ 7月22日 福山市鞆の浦歴史民俗資料館企画展「安国寺納入品―横笛などを巡って― ~鎌倉時代からのタイムカプセル~」
6月 7日~ 7月29日 和泉市久保惣記念美術館「日本・中国の仏教美術―金銅仏と工芸品―」
6月 9日~ 7月 8日 奈良国立博物館特別陳列「古玩逍遥―服部和彦氏寄贈仏教工芸展―」
6月 9日~ 7月16日 花巻市博物館テーマ展「―ラマになった日本人― 多田等観展」
6月11日~ 7月 9日 佛教大学アジア宗教文化情報研究所特別展「アジアを通った仏教のさまざまな姿」
6月16日~ 7月22日 栗東歴史民俗博物館テーマ展「近江の彫刻―金勝谷の天台彫刻―」
6月16日~ 7月29日 東北歴史博物館特別展「慈覚大師円仁とその名宝」
6月20日~ 7月29日 京都国立博物館特集陳列「新収品展」
6月21日~ 9月 5日 香川県歴史博物館「讃岐の仏教美術2―収蔵コレクション紹介―」
6月23日~ 7月 8日 安城市歴史博物館ミュージアム・スポット「安城の文化財」本證寺聖徳太子絵伝(重文)ほか
7月 3日~ 7月16日 滋賀県立琵琶湖文化館「滋賀県新指定文化財展」
7月 3日~ 9月19日 佐賀県立博物館・美術館「黄金の輝き 実相院の宝塔と法具」
7月14日~ 8月19日 奈良国立博物館特別陳列「新たな国民のたから―文化庁購入文化財展―」
7月14日~ 8月19日 奈良国立博物館「親と子のギャラリー 仏さまの彩り」
7月14日~ 8月19日 MIHO MUSEUM特別展「いにしえのほほえみ―地中海から東アジア・日本まで―(仮)」
7月14日~ 8月26日 青森県立美術館「旅順博物館展―西域仏教文化の精華―」
7月14日~ 8月31日 浜松市博物館「新浜松市の指定文化財」
7月14日~ 9月 2日 おのみち歴史博物館特別展「知られざる尾道仏教美術―常称寺編」情報
7月14日~ 9月 2日 福岡市博物館特別展「国宝鑑真和上と唐招提寺展」
7月14日~ 9月 9日 高野山霊宝館第28回大宝蔵展「信仰マンダラの世界高野山―神仏への祈り―」
7月14日~ 9月 9日 細見美術館「珠玉の日本美術 細見コレクションリクエスト展07」
7月14日~ 9月30日 三井記念美術館企画展「美術の遊びとこころ「旅」―国宝「一遍聖絵」から参詣図・名所絵、西行・芭蕉の旅まで―」
7月14日~10月 7日 山形県立博物館特別展「若松寺の歴史と遺宝―若松観音1300年のあゆみ―」
7月20日~ 8月 6日 長浜市長浜城歴史博物館「滋賀県新指定文化財展」
7月10日~10月28日 東京国立博物館特集陳列「板碑―中世の供養塔―」
7月21日~ 8月19日 和歌山県立博物館企画展「地獄と極楽 ―“あの世”のイメージ―」
7月21日~ 8月19日 和歌山県立博物館特集陳列「紀州東照宮の仮面 ―平成18年度の調査成果速報―」
7月21日~ 8月26日 石川県立歴史博物館特別展「白山―聖地へのまなざし―」
7月21日~ 8月26日 東京国立博物館特集陳列「敦煌出土裂 I 幡と夾纈平絹」
7月21日~ 9月 9日 安城市歴史博物館企画展「模写―日本画家がとらえた名画の魅力―」
7月21日~ 9月23日 北上市立鬼の館「いわての権現様―崇められた権現さまたち―」
7月22日~ 9月24日 姫路市埋蔵文化財センター企画展「まじなひの考古学―異界への祈り―」
7月27日~ 4月 6日 東京国立博物館特集陳列「仏像の道―インドから日本へ―」
7月28日~ 9月24日 花巻市博物館テーマ展「収蔵資料展―歴史、美術・工芸―」
7月31日~ 9月 9日 東京国立博物館特別展「足利義満600年遠忌記念 京都五山 禅の文化」
7月31日~ 9月17日 和歌山県立紀伊風土記の丘企画展「考古学で見る仏教の変遷」
8月 1日~ 9月30日 大倉集古館「大倉コレクション アジアへの憧憬」
8月 7日~ 9月17日 大阪市立美術館世界陸上開催記念館蔵品選「館蔵 日本美術」
8月 7日~10月14日 大阪市立美術館特集展示「中国の彫刻―山口コレクションを中心に―」
8月 8日~ 9月17日 京都国立博物館「後宇多法皇入山700年記念 大覚寺の名宝」
8月 9日~ 9月30日 神奈川県立金沢文庫「陰陽道×(かける)密教」
8月10日~10月10日 日光山輪王寺宝物殿「宝物の中の動植物」
8月11日~ 9月24日 滋賀県立近代美術館特別展「慈覚大師 円仁とその名宝」
8月11日~10月28日 西尾市岩瀬文庫「絵ものがたりファンタジア 岩瀬文庫の絵本・絵巻」
8月20日~10月 8日 勝山城博物館特別展「平泉寺の興亡」
8月21日~ 9月30日 東京国立博物館特集陳列「キリシタン―信仰とその証―」
8月25日~ 9月24日 茨城県立歴史館テーマ展Ⅳ「千妙寺―天台の歴史と美術―」
8月25日~ 9月27日 彦根城博物館特別企画「百花繚乱 巻の6 幽玄―井伊家伝来・能面と能装束の名品―」
8月28日~10月 8日 九州国立博物館第2回 東アジア紙文化財保存修理シンポジウム開催記念「文化をつたえる紙の路」
8月28日~11月18日 東京国立博物館特集陳列「敦煌出土裂Ⅱ 敦煌出土の描画」
8月28日~12月23日 泉涌寺宝物館「俊じょう律師の生涯と泉涌寺創建」
8月31日~ 9月30日 福井県立美術館テーマ展「東西の神と仏」
9月 1日~ 9月30日 長野県立歴史館「発掘された日本列島2007」社宮司遺跡出土六角木幢ほか
9月 1日~ 9月30日 奈良国立博物館特別展「美麗 院政期の絵画」
9月 1日~ 9月30日 大野市歴史博物館「白山―越前の修験道―」
9月 1日~10月14日 高松市歴史資料館特別展「渡辺コレクション展―刀剣、刀装具、修験道道具類などから―」
9月 1日~12月16日 MIHO MUSEUM特別展「MIHO MUSEUMコレクション―大いなる時を超えて―」
9月 4日~10月21日 大津市歴史博物館ミニ企画展「匠の技を知る―園城寺と葛川明王院の保存修理現場から―」
9月 6日~ 9月30日 鎌倉国宝館特別展「国宝鶴岡八幡宮古神宝」
9月 8日~12月 2日 栃木県立しもつけ風土記の丘資料館特別展「下野国分寺展―発掘25年の成果―」
9月 9日~11月11日 福岡市博物館「能面の世界7 花の容」
9月11日~ 9月29日 大谷大学博物館企画展「仏教の歴史とアジアの文化VIII 久多の大般若経」
9月11日~10月21日 岐阜市歴史博物館特別展「アルカイク・スマイル―ほほえみの考古学展―」
9月11日~10月21日 豊橋市美術博物館「豊橋魚町・能狂言面と装束展」
9月14日~10月21日 北海道立近代美術館「大倉集古館の名宝「日本美術ノ光華」」
9月15日~10月 8日 延岡市内藤記念館「内藤家旧蔵の能面―いわきから延岡へ―」
9月15日~10月28日 浜松市博物館特別展「中世浜松の信仰―里帰りした浜松の至宝―」
9月15日~12月 9日 藤田美術館秋期展「東洋の美に出逢う」
9月15日~11月 4日 堺市博物館特別展「貝塚願泉寺と泉州堺」
9月15日~11月25日 紙の博物館「紫紙金泥経―その美しさに秘められた謎―」
9月15日~12月 9日 高野山霊宝館企画展「仏に祈りをこめた法具」
9月19日~12月17日 島根県立古代出雲歴史博物館小企画展「神像―あらわされた神々のすがた―」
9月20日~10月21日 白河市歴史民俗資料館企画展「白河市の文化財―祈りのかたち・遺物のかたち―」
9月20日~11月25日 東寺宝物館特別公開「東寺と密教の伝承―受けつがれてきた法灯―」
9月22日~11月11日 松本市美術館「松本平の神仏 百柱をたてる─空即是色・千住博─」
9月22日~11月18日 九州国立博物館開館2周年記念特別展「親鸞聖人と仏教伝来の道(仮)」
9月22日~11月18日 日野市郷土資料館「幻の真慈悲寺を追って」
9月25日~11月11日 駒澤大学禅文化歴史博物館開館5周年記念展「禅林墨蹟と水芭蕉曼荼羅―無心の世界―」
9月25日~ 1月27日 泉涌寺宝物館「明正・後光明・後西・霊元とその時代」
9月28日~11月25日 南砺市立井波歴史民俗資料館「善徳寺の宝物―女性と仏教―」
9月29日~10月28日 金沢能楽美術館開館1周年記念特別展「前田家ゆかりの能面と能装束」
9月29日~11月11日 袖ヶ浦市郷土博物館開館25周年特別展「房総と熊野」
9月29日~12月16日 東村山ふるさと歴史館「正福寺展―国宝・地蔵堂建立600周年記念―」
9月30日~11月 4日 福岡市美術館大応国師七百回忌記念特別展「大応国師と崇福寺」
10月 1日~10月31日 佐渡博物館「佐渡国分寺展」、情報
10月 1日~12月17日 東北福祉大学芹沢銈介美術工芸館特別展「芹沢銈介があつめた仮面」
10月 3日~ 1月27日 伝統芸能情報館情報展示室「伝統芸能の顔」
10月 4日~10月 8日 金峯山寺蔵王堂蔵王権現立像(重文、像高728cm、615cm、592.5cmの三躯)特別開帳 
10月 4日~11月18日 東京藝術大学大学美術館東京藝術大学創立120周年企画「岡倉天心―芸術教育の歩み―」
10月 4日~12月 2日 神奈川県立金沢文庫「鎌倉北条氏の興亡」桑原薬師堂阿弥陀三尊像(実慶作・重文)ほか
10月 5日~11月11日 鎌倉国宝館特別展「鎌倉人の地獄と極楽」
10月 5日~11月25日 八幡市立松花堂美術館開館五周年記念特別展「石清水八幡宮展―時空をこえる秘宝―」
10月 6日~10月14日 一宮市博物館特別陳列「妙興寺文化財展」
10月 6日~10月28日 加古川総合文化センター特別展「東播磨の文化財―加古の流れの中で―」
10月 6日~11月 4日 明石市立文化博物館特別展「生誕290年 木喰展―庶民の信仰・微笑仏―」
10月 6日~11月 4日 福井県立若狭歴史民俗資料館特別展「明通寺1201-坂上田村麻呂と若狭-」
10月 6日~11月11日 尼信博物館尼崎市文化財保護条例施行25周年記念「尼崎の指定文化財」
10月 6日~11月18日 滋賀県立琵琶湖文化館特別展「女性と祈り―信仰のすがた―」
10月 6日~11月18日 知立市歴史民俗資料館開館20周年記念「知立神社展」舞楽面(鎌倉時代)ほか
10月 6日~11月25日 和泉市久保惣記念美術館特別展「伊勢物語―雅と恋のかたち―」能面はなまがり中将(三井記念美術館)
10月 6日~11月25日 大阪府立狭山池博物館特別展「国土を拓いた金物たち」
10月 6日~11月25日 町田市立国際版画美術館「木版画東西対決―仏教版画から現代まで―」
10月 6日~11月25日 和歌山県立博物館世界遺産登録記念特別展「熊野本宮大社と熊野古道」
10月 6日~12月 2日 北上市立鬼の館特別展「魔神・悪魔とされる鬼神たち」
10月 6日~12月 2日 成田山霊光館企画展「成田山に願う―病気平癒・諸芸向上―」
10月 6日~12月24日 永青文庫秋期展「細川護立の閃き―世界が注目した中国美術―」
10月 9日~11月28日 大谷大学博物館特別展「法隆寺一切経と聖徳太子信仰」
10月10日~11月12日 本間美術館開館60周年記念特別展「第三部 本間家の名品―悠久なる美術品を次世代に―」
10月10日~11月12日 東京国立博物館「大徳川展」
10月11日~11月18日 九州国立博物館修理完成記念特集陳列「釈迦誕生図―受け継がれる朝鮮仏画の名品―」
10月11日~11月11日 京都国立博物館特集陳列「能楽と美術」
10月11日~11月18日 小平市平櫛田中彫刻美術館「井原市立田中美術館所蔵作品を中心とする 平櫛田中名品展」
10月11日~11月18日 大分県立先哲史料館企画展「寺と人々―寺院史料が語ること―」
10月11日~11月25日 佐賀県立博物館・美術館「法衣―墨染と金襴―」
10月12日~11月11日 磐梯山慧日寺資料館「慧日寺の遺宝展」
10月12日~11月25日 敦賀市立博物館特別展「絵馬の世界」
10月12日~11月11日 北九州市立いのちのたび博物館特別展「修験の歴史と自然―西日本の山の信仰―」
10月13日~11月11日 長谷寺宝物館(鎌倉)特別公開「長谷寺縁起絵巻」
10月13日~11月18日 滋賀県立安土城考古博物館特別展「戦国・安土桃山の造像Ⅱ」
10月13日~11月18日 長野県立歴史館企画展「武田・上杉・信濃武士(前期)」(後期12月8日~1月14日)
10月13日~11月18日 野洲市歴史民俗博物館(銅鐸博物館)企画展「近江富士 三上山」
10月13日~11月25日 葛城市歴史博物館特別展「すもう―天下の力士―」春日大社・伎楽面力士
10月13日~11月25日 香川県歴史博物館特別展「海に開かれた都市 高松―港湾都市900年のあゆみ」
10月13日~11月25日 神奈川県立歴史博物館開館四十周年記念特別展「珠玉の宋元仏画」
10月13日~12月 2日 袋井市浅羽郷土資料館「遠州の霊山と山岳信仰―その源流と変遷―」
10月13日~12月 9日 神奈川県立歴史博物館特別公開「重要文化財 木造他阿真教上人像」
10月16日~11月18日 千葉市立郷土博物館特別展「妙見信仰と羽衣伝承」
10月16日~11月25日 埼玉県立歴史と民俗の博物館特別展「お伊勢さんと武蔵」
10月16日~12月 2日 堺市立みはら歴史博物館(M・Cみはら)特別展「鬼のカタチ」
10月19日~11月 6日 天領日田資料館「本堂国重要文化財指定記念 長福寺展」
10月19日~11月18日 岡山県立博物館特別展「吉備津神社」県指定・女神像、重文獅子狛犬等
10月19日~11月25日 奈良文化財研究所飛鳥資料館特別展「重要文化財指定記念 奇偉荘厳 山田寺」
10月20日~11月25日 興福寺「特別公開―2007― 大圓堂本尊・秘仏聖観音立像」
10月20日~11月25日 横浜市歴史博物館企画展「鶴見合戦―『太平記』にみる横浜─」
10月20日~12月 2日 知多市歴史民俗博物館「仏像調査記念 知多に伝わる信仰仏展」
10月23日~11月25日 大津市歴史博物館ミニ企画展「園城寺の慶長期の復興と金堂の再建」
10月23日~11月25日 飛騨市美術館「飛騨市ゆかりの円空仏」
10月26日~11月18日 中尊寺讃衡蔵「中尊寺讃衡蔵館蔵品展 帰ってきた金字経」
10月27日~11月 4日 海住山寺文化財特別公開・国宝五重塔開扉
10月27日~11月12日 奈良国立博物館特別展「第59回 正倉院展」
10月27日~11月25日 厳島神社宝物館「厳島神社秋の名品展―平家納経と染織―」
10月27日~12月 2日 豊川市桜ヶ丘ミュージアム「三河国一宮砥鹿神社―その歴史とゆかりの品々展―」
10月27日~12月 2日 栗東歴史民俗博物館特別展「修法の美術―別尊法と別尊曼荼羅―」
10月27日~12月 9日 茨城県天心記念五浦美術館開館10周年記念「大倉集古館の名宝」
10月27日~12月 9日 河内長野市立郷土資料館特別展「高野詣―河内長野のにぎわい―」
10月30日~12月 2日 千早赤阪村立郷土資料館特別展「一石五輪塔の世界」
10月30日~12月16日 大阪市立美術館特別展「BIOMBO/屏風 日本の美」
10月30日~12月16日 町田市立博物館「大倉集古館所蔵 能面・能装束」前期10月30日~11月25日、後期11月27日~12月16日
10月30日~12月25日 四天王寺宝物館「天王寺舞楽の世界」
11月 1日~12月10日 上原仏教美術館企画展「江戸・明治の神仏画」
11月 1日~ 1月28日 たつの市立埋蔵文化財センター「特別展 西播磨の古代寺院と蓮華文鴟尾」
11月 3日~12月 2日 箱根町立郷土資料館企画展「箱根山中 村むらの仏たち―平成17年度調査に基づく仏像・仏画展―」
11月 3日~12月 9日 金沢能楽美術館開館1周年記念特別展「加賀宝生の名品選―金沢能楽美術館コレクションの能面と能装束―」
11月 5日~12月17日 佛教大学アジア宗教文化情報研究所速報展「大本山清浄華院学術調査速報展」
11月 6日~12月 9日 越前市武生市公会堂記念館特別展「乱世を生きる―真盛上人展―」
11月 6日~12月16日 京都文化博物館特別陳列「誓願寺門前図屏風を『読む』」
11月13日~12月24日 東京国立近代美術館「日本彫刻の近代」
11月16日~12月24日 鎌倉国宝館特別展「鎌倉彫―伝統・美と技―(仮)」
11月16日~12月24日 大和文華館「日本の仏教美術―祈りの形象―」
11月17日~11月25日 戒光寺「戒光寺特別展」
11月21日~11月25日 三重県立美術館特別展示「三重の熊野観心十界曼荼羅」
11月23日~ 3月16日 えさし郷土文化館企画展「清衡公の祈り―江刺に残された奥州藤原氏の心とかたち―」
11月24日~12月16日 桜川市歴史民俗資料館「桜川市の中世資料展」
11月27日~ 2月 3日 佐賀県立博物館・美術館「法隆寺壁画模写と飛鳥・奈良の金銅仏」
12月 1日~12月 7日 百万遍知恩寺木造阿弥陀如来立像(快慶作報道)公開、情報
12月 1日~ 1月14日 秋田市立赤れんが郷土館企画展「異空間・曼荼羅展」(前期12/1~1/13、後期3/1~4/13)
12月 1日~ 2月 3日 多賀町立博物館・多賀の自然と文化の館企画展「多賀大社の文化財」
12月 1日~ 3月 2日 府中市美術館「府中千年 心のかたち」
12月 4日~ 1月20日 浜松市美術館「小杉コレクション―仏像のほほえみ―」
12月 4日~ 1月27日 徳島市立徳島城博物館「天正の落日と曙光―守護町勝瑞から城下町徳島へ―」
12月 4日~ 2月 3日 福岡市博物館「福岡の瓦経」
12月 5日~ 3月 3日 真田宝物館テーマ展示「善光寺本堂再建」
12月 6日~ 2月11日 神奈川県立金沢文庫企画展「学僧 湛睿の軌跡」
12月 8日~ 1月14日 長野県立歴史館企画展「武田・上杉・信濃武士(後期)」(前期10月13日~11月18日)
12月 8日~ 1月14日 横浜市歴史博物館「平成19年度横浜市指定・登録文化財展―菩薩立像・阿弥陀三尊像・聖教―」
12月 8日~ 1月14日 和歌山県立博物館企画展「国宝・古神宝の美―熊野速玉大社の神々―」
12月 8日~ 1月20日 奈良国立博物館特別陳列「おん祭と春日信仰の美術」
12月12日~ 1月14日 金沢能楽美術館特別展「加賀宝生の名品選Ⅱ―(財)前田育徳会・金沢能楽美術館の能面と能装束―」
12月15日~ 1月14日 京都府立丹後郷土資料館企画展「第9回守り育てようみんなの文化財展」
12月15日~ 3月 2日 富士市立博物館「富士山東泉院の歴史―六所家総合調査速報展―」
12月18日~ 3月16日 佐賀県立博物館・美術館「佐賀県の歴史と文化 第4期」楊柳観音像(重文)
12月18日~ 10月 5日 大分県立歴史博物館特別陳列「真木大堂仏像群」
12月19日~ 3月17日 島根県立古代出雲歴史博物館小企画展「面と獅子頭」
12月26日~ 2月11日 鹿児島市立美術館企画展「祈りの美展」新納忠之介《阿弥陀如来像》ほか
12月26日~ 2月17日 山口県立美術館「山陽小野田市・岩崎寺の仏像」
12月28日~ 3月30日 静岡県立美術館「ガンダーラ美術とバーミヤン遺跡展」
1月 1日~ 1月29日 熱田神宮宝物館特別展「神様の息吹―姿をあらわした神々―」
1月 1日~ 2月 4日 遊行寺宝物館特別展「遊行寺の什宝―仏教美術の名品を中心に―」
1月 1日~ 2月 5日 彦根城博物館テーマ展「多賀大社の名宝」
1月 1日~ 2月17日 四天王寺宝物館「四天王寺新春名宝展」
1月 1日~ 2月24日 九州国立博物館「京都五山 禅の文化」
1月 2日~ 1月31日 上原仏教美術館「年始特別陳列展」
1月 2日~ 2月 3日 京都国立博物館「禅林寺蔵二十五菩薩来迎図―修復完成記念―」
1月 2日~ 2月11日 山梨県立博物館特別企画「かいじあむ とっておきの収蔵品―やまなしの歴史を語る収蔵品二十万点の魅力―」
1月 4日~ 2月24日 高槻市立しろあと歴史館「新春絵馬展」
1月 5日~ 3月 2日 福岡市博物館特別展「微笑みの仏たち―生誕290年 木喰展」
1月 6日~ 3月23日 日本民芸館特別展「版と拓の美―摺る・写す―」
1月 9日~ 2月 3日 滋賀県立琵琶湖文化館琵琶湖文化館収蔵品特別公開「近江の美術 第1期 花鳥風月」
1月11日~ 2月11日 大阪市立美術館「日本の彫刻・工芸―仏教美術―」「中国の彫刻―山口コレクションを中心に―」「密教絵画」
1月16日~ 3月16日 京都国立博物館新春特集陳列「仏師 清水降慶―老いらくのてんごう―」
1月16日~ 3月16日 福岡市博物館「タンカ~チベット仏教絵画の世界~」
1月16日~ 4月20日 金沢能楽美術館特別展「加賀宝生の名品選Ⅲ―金沢能楽美術館の能面と能装束―」
1月19日~ 3月23日 一関市博物館新一関市合併記念企画展「一関の文化財展―地域が守り伝えた重宝―」
1月26日~ 3月 9日 国立能楽堂資料展示室「国立能楽堂収蔵資料展」
2月 2日~ 3月16日 神奈川県立歴史博物館「かながわの古代寺院」
2月 2日~ 3月16日 奈良国立博物館特別陳列「お水取り」
2月 5日~ 3月 2日 滋賀県立琵琶湖文化館琵琶湖文化館収蔵品特別公開「近江の美術 第2期 か・ざ・り KA・ZA・RI」
2月 5日~ 3月 2日 東京国立博物館特集陳列「館蔵能面名品撰」
2月 6日~ 2月17日 静岡県立美術館「発掘された仏教遺跡・遺物―しずおかの発掘最前線―」
2月 8日~ 3月23日 たつの市立龍野歴史文化資料館「描かれた船―室乃津賀茂神社の文化財―」
2月 9日~ 3月 9日 長浜市長浜城歴史博物館企画展「竹生島 弁才天信仰と名宝」
2月 9日~ 3月23日 栗東歴史民俗博物館小地域展「上砥山の歴史と文化」
2月13日~ 5月 6日 東京国立博物館特集陳列「山本達郎氏寄贈の東南アジア彫刻コレクション」
2月14日~ 3月16日 奈良国立博物館特集展示「涅槃」
2月16日~ 3月16日 かみつけの里博物館「東国千年の都―前橋・高崎の古代遺産スペシャル―」
2月16日~ 3月16日 和歌山県立博物館企画展「高僧の姿 ―きのくにゆかりの僧侶たち―」
2月16日~ 4月13日 太子町立歴史資料館「斑鳩寺の大開帳―聖俗混沌・宝物公開の場―」
2月18日~ 2月29日 駒澤大学禅文化歴史博物館特別公開「涅槃図」
2月19日~ 3月23日 滋賀県立琵琶湖文化館小企画展「青の造形」
2月20日~ ?     大分県立歴史博物館南光寺金剛力士像(県指定文化財、鎌倉時代)情報
2月21日~ 3月30日 新宮市立歴史民俗資料館企画展「熊野比丘尼の諸国定着」
2月22日~ 4月13日 大分県立歴史博物館「仏教の森へ―み仏に願いを―」
2月23日~ 3月23日 高岡市福岡歴史民俗資料館特別展「埋もれていた仏教遺品」
2月26日~ 3月23日 岡山県立美術館特別企画「名品とともに楽しむ表装の美」
2月26日~ 4月13日 九州国立博物館熊本県・青蓮寺阿弥陀三尊像(永仁3年、院玄作、重文)公開、情報
2月29日~ 3月23日 福井県立美術館企画展「海を越えてきたみほとけたち―大陸渡来の仏教美術―」
3月 1日~ 4月13日 秋田市立赤れんが郷土館企画展「異空間・曼荼羅展」(後期)
3月 2日~ 3月30日 京都府立山城郷土資料館企画展「守り育てようみんなの文化財」
3月 4日~ 3月30日 滋賀県立琵琶湖文化館琵琶湖文化館収蔵品特別公開「近江の美術 第3期 仏教美術の精華」
3月 8日~ 5月25日 金沢くらしの博物館「春のくらし展―蓮如さん―(仮)」
3月 8日~ 6月 8日 白鶴美術館「古美術鑑賞入門Ⅲ 不易と流行」
3月13日~ 4月 1日 京阪ギャラリー(京阪百貨店守口店)「生誕290年 木喰展 庶民の信仰―微笑仏」
3月15日~ 5月11日 上田市立信濃国分寺資料館「上田地方の古代・中世の生活と信仰」
3月15日~ 5月11日 福島県立博物館「考古学から探る古代会津―古墳・飛鳥・奈良・平安―」
3月19日~ 3月28日 リーブスギャラリー小坂奇石記念館(法楽寺)「不動の智火展」重文不動明王二童子像
3月20日~ 5月25日 東寺宝物館「東寺鎮守八幡宮と足利尊氏」
3月20日~ 6月30日 法隆寺大宝蔵殿「平成20年 法隆寺秘宝展─斑鳩宮と東院伽藍─」
3月22日~ 4月20日 和歌山県立博物館企画展「根来寺の今と昔」
3月22日~ 5月11日 醍醐寺霊宝館特別公開「世界遺産醍醐寺展―やすらかな白描の世界と醍醐の春―」
3月22日~ 6月 1日 九州国立博物館「国宝 大絵巻展(仮)」
3月25日~ 6月 8日 東京国立博物館「国宝 薬師寺展」情報1、情報2
3月25日~ 6月 8日 薬師寺東京別院「国宝薬師寺展開催記念 もうひとつの薬師寺展(仮)」
3月26日~ 4月20日 名古屋市博物館特別公開「正眼寺誕生釈迦仏」
3月26日~ 5月25日 名古屋市博物館「尾張の仏像」
3月29日~ 5月 6日 金峯山寺「護良親王生誕700年記念慶讃 吉野南朝を偲ぶ特別展」
3月30日~ 3月31日 浄福寺(峯之堂)17年ぶりの秘仏本尊開帳、甲賀市甲南町、千手観音坐像(重文)